「目醒め」って、なんでしょう?
それは特別な誰かだけが手にする、スピリチュアルな才能でもなければ
山にこもって修行するような話でもありません。
目醒めとは?
目醒めとは、
“本当の自分”に還っていく旅のこと。
どれだけ外に答えを探しても、
どれだけ誰かに合わせても、
どれだけがんばっても、
なぜか満たされない感じがある。
そんなとき、
ふと心の奥が「目醒めたい」ってつぶやくんです。
それは、魂からの呼びかけ。
「そろそろ、本当のわたしに還ろうよ」って。
本当の自分って何?
それは、「こうあるべき」や「ちゃんとしなきゃ」を脱いだあとに、
残る、ピュアで力強くて、愛にあふれた存在。
子どもの頃みたいに
ただ感じて、ただ笑って、ただ泣ける、
そんな本音の自分。
目醒めとは、その“本音”に耳を澄ますこと。
自分の内側の感覚や直感、心の震えを信じてあげること
何者かにならなくていい
何者かにならなくていいの
“自分じゃない何か”を演じるのをやめたとき
静かに、でも確かに
「目醒め」は始まっています。
スピリチュアルって、ふわふわしてると思われがちだけど、
実はめちゃくちゃ“リアル”な話。
生き方そのもの。
感じ方そのもの。
あなたが「このままでいいのかな?」って思ったとき、
もうその瞬間から、旅はスタートしてるんです。
私自身も、何度も何度も
「自分って誰?」と立ち止まってきました。
でも、だからこそ言えるのは、
目醒めの道は、あたたかくて、涙が出るほど優しいってこと。
そして、その先にある“本当の自分”は、
思っていた以上に、愛おしくて、パワフルで、自由です🕊✨
あなたも、自分の本当の声に気づいたら
ゆっくりでいいから、歩き出してみてね。
わたしも、同じ空の下、歩いてるから🌸
いつでも、ここにいます🩷